boston

ボストン生活

ボストン生活 AMCボストンコモンに映画を見に行く

先日のHALAL GUYSの後ですが、そもそも映画でも見てみるか、ということでボストンコモン近くのAMCシアターである「AMC Boston Common19」に行ってみました。初めてのアメリカの映画館はニューヨークで2022年5月にTOP GUN見に行ったので、今回で2回目になります。ニューヨークの時はガラガラでお客さんがあまりいませんでした。ボストンでの初映画館、ワクワクしながら向かいました。
ボストン/グルメ

ボストングルメ CAFFE NEROに行く!

ボストンに来て1ヶ月、一般的なカフェ(日本でいうスタバみたいな)は足が遠くなってしまいました。やはりコーヒー1杯のコストが高く感じてしまいます。AUAの時はなんか気取ってスタバやら結構飲んでいたのに。毎朝サンドイッチと一緒にコーヒー買ったりして。コーヒーは好きなんですが、やっぱり高く感じてしまいます。そんな中、RMV(陸運局)に赴いた際、待ち時間が少しできてしまい、外も寒いですのでボストンでよく見かける「CAFFE NERO」に入ってみました。
ボストン生活

生活セットアップ(3) 自動車運転仮免許、Learner’s Permitを手に入れる!!

ボストンに来て約1ヶ月が経過しました。早いものです。SSN(Social Security Number)が無事届いたので、早速自動車の運転免許を申請してみることにしました。日本でも毎日運転しておりましたがアメリカは右側通行であったり、ハンドルも左ハンドル、やや交通規則も違うようですのでしっかり勉強しないとですね。まずは仮免をとりに行きます!!
ボストン/グルメ

ボストングルメ NYで食べられなかったHALAL GUYSを食す!!

昨年、ニューヨークにて現地の研修先の先生におすすめを聞いた際に「ハラルガイズが最高だよ」と言われました。ハラルガイズは何店舗があるようですが、店舗というより、キッチンカーの業態で、いつ見てもすごい行列でした。ちょっと並ぶのはきついな、という長さで見送ってしまいました。ボストンにあることを知り、ちょっと行ってみることにしました。
ボストン生活

ボストン生活 日本郵便で送った荷物とその顛末、USPS Tracking

荷造りのページを見てもらうとわかるのですが結構忙しく荷造りする形になったので、スーツケース(大きめ、96L)とパタゴニアの大きなボストンバッグ(防水の丈夫なやつ)を預け荷物、小さいスーツケースと手持ちバッグで搭乗する形で渡米しました。入りきらなかった荷物、主に衣類とタオルなど(分散してはいたのですが)、ランニングシューズ(ちょっと運動しないとまずいと思って)サンダルなどダンボールで送ることにしました。その経過をお伝えします。
ボストン/ハンバーガー

ボストンハンバーガー報告(5) Tasty Burger

ボストンに来る前からハンバーガーをすごく楽しみにしておりましたのでハンバーガーを一つのテーマとして据えてやっていくことにしました。が、しかし、お店はもちろんたくさんありますが、頻回に行けるものでもないですよね。でも好きに変わりはないので継続できればと思います。今回はボストンに来ている後輩の方がオススメしてくれた「Tasty Burger」に行きました。
ボストン/グルメ

ボストングルメ「オーガニックカフェ」に行ってみた

ボストンに来てもうすぐ1ヶ月経ちますが、どうしても野菜を摂取する回数が少なめになってしまいます。また、野菜も高いです(物価の影響?)。高いのをグッと堪えて買うにしてもサイズがなにぶん大きいですので調理も面倒。パック売りのサラダセットを買ったりして食べております。近所に「オーガニックカフェ」がありまして、2回ほど潜入したのでレポートします。日本にあったとしても行ったことなかったしあったのかな?っていう感じですが。
ボストン/ハンバーガー

ボストンハンバーガー報告(4) LOLA Burger + 新年のボストン

アメリカの新年は1/1の休みのみで1/2から通常は始まるようです。日本って休日と祝日多すぎだなって思ってましたが、アメリカは祝日あまりないんですね。2023年は1/2は振替休日でお休みで連休となりました。初めてアメリカで迎える新年です。元旦には知り合いの日本人ポスドクで後輩ですが先んじてボストンに来ていた夫婦にお呼ばれしておせちやお雑煮を頂いてしまいました。ビールも頂きましてもう大満足でした。先輩なのに思いっきり甘えてしまいました。ついでにいろいろ教わりまして誠に感謝です。1/2のお休みには朝からRed Line沿いでいろいろ見て回ってみようと思い出かけました。
ボストン/ハンバーガー

ボストン ハンバーガー報告(2) SHAKE SHACK

クリスマスイブですが40過ぎのおじさんで一人で過ごします。この日はNewbury Streetにある無印良品を目指しつつ、日本でもおなじみになったSHAKE SHACKに向かいました。ここはかつてAUAがボストンで開かれたとき、A先生に連れていってもらった思い出のある店。こんないい通りだったんだ!!っていうくらい高級な通りにありました。
ボストン/ハンバーガー

ボストン ハンバーガー報告(1) FIVE GUYS

ボストンに来て間もなく、やはり最初の外食はハンバーガーがいい!!ということでFIVE GUYSに決めました。大学院時代の恩師であられるS先生が大好きで、その刷り込みなのかひとまずAUAに来た時は1回は食べているような気がします。ワシントンで...