ボストン生活

ボストン生活

Bostonで引越し!!家族を迎える新居へGo!! 〜Boston賃貸事情〜

寒い12月にBostonにやってきて単身生活をしていましたが3月に小学校、幼稚園をいったん区切りをつけた家族を迎えることとなりました。そのため単身用アパート→2ベッドのアパートに引っ越しました。転居は上手くいくのか!?
ボストン/観光

Boston Children’s Museumに行く!

ボストン子供博物館はシーポート沿いにある大きな子供用アトラクション施設のような場所で、遊具や職業体験的なアトラクションを通して体を動かしながら学ぶ施設です。幼児〜小学校低学年のお子様には本当にオススメです!!
ボストン/スーパーマーケット

Boston在住日本人のオアシス、Japanese supermarket, 「Maruichi」に行く!!

Bostonに来るとアメリカのスーパーを使うことが多くなりますがどうしても日本のものが恋しくなった時、皆さんが行くであろうのが日本食スーパーである「Maruichi」です。大変助かる存在、Maruichiを紹介します!
ボストン生活

ボストン生活セットアップ(6) 幼稚園入園の手続き

日本から来て一番違いを感じたのは幼児を預ける施設(保育園、幼稚園)のシステムの違いとコストの違い(日本と比較するとかなり高い!)でした。私たちの選んだ幼稚園の手続きを中心にボストンの幼児預け施設事情を振り返りたいと思います。
ボストン生活

ボストン生活セットアップ(5) 子供の小学校転校手続き

引っ越しが完了し、家族が合流、そして子供(小学校低学年)の転校手続きを進めることになりました。日本でも大変そうな転校手続きですが、アメリカで行うことになるとは。果たしてうまくいくのでしょうか。
ボストン/観光

ボストン観光「Boston Marathon 2023」を観戦!

Bostonの街を挙げての大イベント、Boston Marathonが例年通り開催されました。世界最古のマラソン大会で、全米、全世界からランナーが集うようです。家の近所がちょうどコースになっており、見に行くことにしました!
ボストン生活

生活セットアップ(4)「運転免許取得へ!!MA州 Road Testを受ける!!」

SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)を入手し、仮免許(Learner's Permit)を取得、免許取得に向け動いておりましたがいよいよ路上試験となりました。どのような雰囲気の試験なのか、仮免許取得後からの経緯をレポートします!果たして合格出来るのか!?
ボストン/グルメ

ボストン/グルメ 「Brookline Lunch」に行く!!

2ヶ月ほど経過し、Red LineのCentral駅周辺にも詳しくなってきた気がしておりましたがいくつか行列店があることに気づきました。その中でもいつ通っても10-20人並んでいる「Brookline Lunch」が気になりましたので行ってみることにしました。果たしてそのお味は?
ボストン/観光

ボストン観光/生活 Boston Public Libraryに行ってみました!!

この週末はマイナス11度の表示だったので屋内でのんびりできる場所でも行こうか、ということでBoston Public Libraryに行ってみることにしました。かなり歴史のある図書館です!!どんな場所なのか!?
ボストン生活

ボストン生活 私から見たボストニアン(冬)スタイル

ボストンに来て1ヶ月半くらいになりますでしょうか。ちょうど冬真っ只中になり、暖冬で雪は少ないとの話ですが今日は寒く、-24℃まで深夜に下がるようです。帰宅する20時頃で-20℃くらいでした。ダウン、帽子、手袋がありがたいです。冬のボストニアン(ボストン市民)の方々の服装など私見を述べさせていただきます。